1.5次会婚とは
挙式後に行う披露宴の事を「1次会」その後に友人中心で行うパーティーが「2次会」。
1.5次会婚はご招待する方もゲストにも ”優しい” 会費制で行うパーティーですので、
自分たちの予算に見合った内容で準備をすることが可能です。
費用もそれぞれですので、会費は8,000円~20,000円にされて自己負担無しでも行えますし、
祝儀制でも可能です。
<会費>という明確な金額がわかるため、ゲストの負担も軽減されます。
そして、新郎新婦様は 1人あたりの会費×人数分 が確実に予算として検討することができます。
そして、新郎新婦様は 1人あたりの会費×人数分 が確実に予算として検討することができます。


二次会とは違う、3つのポイント!

昼間のパーティーで2次会と差をつけよう!
一般的に、結婚式は昼、2次会は夜。
ちょっとしたセレモニーを入れよう!
ゲストに証人となってもらう人前式で結婚式を挙げることもできます。
プロの司会を入れよう!
ついついだらけがちなパーティーも、司会者がメリハリをつけてくれます。
披露宴ほどかしこまらず、2次会ほどくだけすぎないウェディングスタイルが「1.5次会婚」という新しいスタイルです。
パーティー内容も、おもてなし重視でコース料理をゆったりと楽しみながら過ごすパーティーや、ビュッフェスタイルでにぎやかに楽しむパーティーなど、スタイルも様々に選ぶことができるのも二次会との違いです。
1.5次会婚は、おふたりらしく、気軽にウェディングを楽しめる新しいパーティースタイルとして、ますます選ぶ方が増えています。



1.5次会婚までのながれ
